- 新宿の歯医者なら新宿ルーブル歯科・矯正歯科TOP
- お知らせ一覧
- ブログ
- 歯に穴が開いたときの治療法を解説
歯に穴が開いたときの治療法を解説
歯に穴が開いてしまうと、日常生活に支障をきたすだけでなく、口腔内の健康にも悪影響を及ぼします。虫歯が原因で歯に穴が開くことが多く、早めの対処と適切な治療が必要です。
この記事では、歯に穴が開く原因やケース別の対処法、具体的な治療法を詳しく解説します。
情報を参考にし、歯の健康を保つために対策しましょう。
目次
歯に穴が開く原因
歯に穴が開く原因の多くは「虫歯」によるものです。虫歯菌は口腔内に存在する糖分を栄養源とし、酸を生成して歯を溶かします。
初期の虫歯は神経に達していないため、痛みを感じることが少なく、気づいたときには、すでに歯に穴が開いていることもあります。
虫歯がひどくなると、歯の神経を残すかどうかが治療の大きな分かれ道です。早期発見と早期治療が重要で、これにより歯の神経を保存できる可能性が高まります。とくに前歯は、見た目を考慮した治療が求められます。
また、歯の裏側に存在する「盲孔」と呼ばれる元からある穴も原因となることがありますが、自己判断はできません。
【ケース別】歯に穴が開いたときの対処法
歯に穴が開いた場合、その大きさや状況に応じて対処法が異なります。ここでは、歯の穴の状態による対処法を詳しく解説します。
- 穴が小さい場合
- 穴が大きい場合
- 仮の蓋が取れている場合
それぞれのケースに合った適切な処置をし、歯の健康を保ちましょう。
穴が小さい場合
穴が小さい場合は、比較的簡単に治療可能です。虫歯が初期段階で、歯の神経に達していないことが多いため、痛みを感じることも少ないでしょう。
治療方法は、「CR(コンポジットレジン充填)」が一般的です。これは、虫歯部分を削り、白いプラスチックの樹脂を詰めて光で硬化させる方法です。短時間で治療が完了し、保険適用で費用も抑えられます。また、見た目も自然で、治療後すぐに通常の生活を送れることも特徴です。
穴が大きい場合
穴が大きい場合や虫歯が進行している場合は、より複雑な治療が必要です。まず、虫歯を徹底的に除去しその後、大きな空洞を詰めるための「セラミッククラウン」や「銀歯」を装着します。
神経にまで達している場合は、「根管治療(抜髄)」が必要となり、数回の通院が必要です。治療には麻酔が使用され、詰め物や被せ物の選択肢も広がります。
治療期間は平均して6〜7回ですが、歯の状態によってはそれ以上かかることもあります。
仮の蓋が取れている場合
治療途中で仮の詰め物が取れてしまった場合は、速やかな歯科医院の受診が必要です。
仮の蓋が取れると、唾液や食べ物のカスが内部に入り込み、感染や痛みを引き起こす可能性があります。とくに粘着性のある食べ物や、つまようじの使用は避けるべきです。早めに歯科医院に連絡し、再度詰め直してもらいましょう。これにより、治療の進行をスムーズにし、さらなるトラブルや痛みを防げます。
歯に穴が開いたときの治療法
歯に穴が開いた場合、適切な治療法の選択が重要です。歯の状態や穴の大きさに応じて、異なる治療法が選ばれます。ここでは、一般的な治療法を2つ紹介します。
- CR(コンポジットレジン充填)
- セラミッククラウン
それぞれの治療法の特徴と利点を詳しく見ていきましょう。
CR(コンポジットレジン充填)
CRは、虫歯部分を削り、白いプラスチックの樹脂を詰める治療法です。隙間なく詰められるため、虫歯の再発リスクを減らします。
この方法は、健全な歯の部分を多く残せるため、大きく削る必要がありません。さらに、治療が1日で終わることが多く、型取りが不要なため、患者にとって負担が少ないのがメリットです。
また、見た目も自然で、治療後すぐに通常の生活を送れます。保険適用可能で、費用も比較的安価です。
セラミッククラウン
セラミッククラウンは、歯全体を覆う被せ物で、天然歯に近い審美性を再現します。歯の白さや透明感、艶が自然で、美しい仕上がりとなるのが強みです。
セラミック素材は長期使用しても変形せず、摩耗や隙間が生じにくいため、二次虫歯のリスクを減らせます。これにより、長期間にわたり歯の健康を保てます。
また、セラミックは変色しにくく、白さが長持ちするため、定期的に作り替える必要がありません。よって、費用面でも優れているといえます。とくに前歯など見た目が重要な部分に適していますが、保険適用外のため費用が高くなることがデメリットです。
よい歯医者の特徴
歯の治療を受ける際には、信頼できる歯医者を選ぶことが重要です。ここでは、よい歯医者の特徴を3つ解説します。
- 診断をきちんと行ってくれる
- 治療の相談ができる
- 技術・知識が豊富である
これらを参考にして、自分に合った歯医者を見つけましょう。
診断をきちんと行ってくれる
よい歯医者は、さまざまな技術を活用して、正確に診断してくれます。視診だけでなく、レントゲンやCTスキャンなどの画像診断を活用し、目に見えない虫歯や歯の内部の問題を正確に把握します。とくに、初期の虫歯や見えにくい場所にある問題を見逃さないためには、正確な診断が欠かせません。
また、診断に時間をかけ、患者に分かりやすく説明してくれる歯医者を選ぶことが大切です。たとえば、治療の必要性やリスク・治療期間・費用も説明し、患者が納得したうえで治療を進められる環境が重要です。
さらに、治療後のフォローアップやメンテナンスも相談に乗ってくれる歯医者であれば、長期的なお付き合いもできるでしょう。患者と歯科医師の信頼関係を築き、納得する治療を受けられることが大切です。
治療の相談ができる
治療の前でも、親身になって相談に乗ってくれる歯医者は信頼性が高く安心できます。治療内容や必要性・費用・期間を詳しく説明し、患者の疑問や不安を解消してくれるからです。
最近では、治療カウンセラーが在籍している歯医者も増えており、治療方針の選択や費用の相談をしやすくなっています。治療を進める前に十分な説明を受け、納得したうえで治療を受けられる環境が整っている歯医者を選ぶとよいでしょう。患者と歯科医師の信頼関係が重要です。
技術・知識が豊富である
最新の治療法や技術を採り入れている歯医者は、再治療のリスクを減らし、長期的に健康な歯を保てます。治療経験が豊富で、さまざまなケースに対応する歯医者を選ぶことで、最適な治療を受けられるでしょう。
また、定期的に研修やセミナーに参加している歯科医師は、常に最新の知識を持って治療にあたるため、安心して任せられます。
さらに、歯科医師だけでなく、歯科衛生士や歯科技工士などのスタッフの技術力も重要です。歯科医院全体のチームワークが良好であれば、より精度の高い治療が期待できます。たとえば、インプラント治療や矯正歯科などの高度な治療は、専門の技術と知識を持つスタッフが揃っているとトラブルを防げます。各スタッフが専門分野で高い技術力を持ち、連携して患者の治療にあたることで、よりよい結果が得られるでしょう。
歯に穴が開く原因を理解し、適切に処置を受けましょう
歯に穴が開いた場合、その原因の多くは虫歯によるものです。穴の大きさや状況に応じて、適切な対処法と治療法を選ぶことが重要です。
小さい穴にはCR(コンポジットレジン充填)、大きい穴にはセラミッククラウンなどが効果的があります。また、よい歯医者を選ぶためには、診断の正確さ・治療の相談のしやすさ・技術・知識の豊富さが重要なポイントとなります。
これらの特徴を持つ歯医者を選ぶことで、安心して治療を受けられ、歯の健康の長期保存が可能です。早期発見・早期治療を心掛け、定期的な歯科検診を受け、歯の問題を未然に防ぎましょう。
ご予約・ご相談はこちらこの記事を監修した人
医療法人社団ルーブル 理事長
愛知学院大学歯学部卒業後、愛知県を中心に多くのクリニックを持つ医療法人清翔会グループに入職。2019年12月に『渋谷ルーブル歯科・矯正歯科』を開院。2022年12月にはグループ医院である『新宿ルーブル歯科・矯正歯科』を開院。
「気軽に相談できる歯のコンシェルジュ」をモットーとし患者との「コミュニケーション」を重要と考え、1人1人に合わせた「最善の治療」提案している。
【略歴】
- 愛知学院大学歯学部 卒業
- しんファミリー歯科 矯正監修
- 大手審美歯科クリニック 代診勤務医
- 医療法人清翔会 エスカ歯科・矯正歯科 院長就任
- 渋谷ルーブル歯科・矯正歯科 独立開業
- 医療法人社団 ルーブル設立 理事長就任
- 新宿ルーブル歯科・矯正歯科 開業
【所属団体】
- インビザライン社公認 ダイヤモンドプロバイダー
- インビザライン(マウスピース矯正)認定医
- インコグニート舌側矯正 認定医
- winシステム舌側矯正 認定医
- 日本矯正歯科学会 所属
- 日本成人矯正歯科学会 所属
- 日本顎咬合学会 所属
- 日本外傷歯学会 認定医
- 日本アンチエイジング歯科学会 所属
- 日本歯科審美学会 所属 他多数